2015年05月20日

VFC KAC PDWが欲しい!

VFC KAC PDWが欲しい!


17日のなんちゃっ定例会が楽しかったので
まだまだブログにそのことを書きたいのですが
あまりなんちゃっ定例会のことばかり書いても仕方ないので今日は違うお話。閑話休題ってやつです。



画像はナイツのPDW
KAC PDWです。
近頃はこれが気になってまして、海外メーカーのVFCからこれがエアガンとして商品化されてます。
欲しいですね~、とても!


僕は普段二挺のトレポンを状況と気分で使い分けているのですが、使っててしみじみと良い物だなと感じます。
マルイのM14やAK、そして次世代シリーズを使ってからトレポンに行き着き、違う魅力があるなと。
だけど、「違う魅力」というだけで、けしてトレポンがそれらの上位に位置するというわけではなく、スタンダードシリーズ、次世代シリーズそれぞれトレポンにはない魅力を持っていることに改めて気付いたのです。
高いんだから良い物に決まってんジャン!とよく言われますが、トレポンがサイキョーってわけじゃあないって。
だからあえて今こそ、トレポンじゃないエアガンをってネ。

まぁリクツなんて抜きにして
KAC PDWが好きで、
ちょっとトレポンとは違う味付けの鉄砲が欲しくって、
でもってそれがVFCから出てると。

僕のSPR Mk.12のレールなんかはVFCのMk.12から移植したものだけど、一発も撃たずにバラしてしまったのでVFC製品が良いのか悪いのかはイマイチ。
外装はかな~りよかったです。
チャーハンから刻印からかなり出来がよかったですね。
メカが心配です。

いろいろ下調べして、買ってみたいですね、PDW
なんてったって大正義ナイツですから!

センチュリオンもナイツもコルトもトロイも
ああ世界には魅力でいっぱいだ!



  • LINEで送る


Posted by チャペル鈴木  at 23:56 │Comments(1)

この記事へのコメント
AEGのはレシーバーの形が違いますし、
D-BOYのはかなりガタが多いですしアウターバレルも
傾いてるのでパチもんはやめましょう。
VFCのほうが全然いいですよ。結局本家を買いました。
同じメタルでも精度が全く違います。

今流通しているPDWはフロントサイトは現行モデルですが、
リアサイトがコストダウン版で過去のレール一体・スクリュー2本固定の
物ではありません。ハイダーの口径が大きく、おもちゃ感が
強くなっています。ドラムタイプHOPは良いのですが・・・

結局旧タイプフロントサイト購入、リアサイトはSR-25から移植
(このバリエーションもあるので)、ハイダーも旧タイプ購入と
楽して買った分高くつきました。

無骨なスタイルに拘るなら旧モデルの在庫を持ってる店に
あたったほうがいいですよ。
Posted by アサルト at 2015年05月22日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。